2022/05/27 22:46
こんにちは!
YT Creative StudioのYTです。
いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今日からスタートしました、新企画!その名も
流木 Reuse DIY
流木 Reuse DIYとは、
海岸や浜辺に漂流され流れ着く、自然の恵みである[流木]を採集して、
丹念に洗い、その後十分に乾燥をさせた流木を使用して、
家具や建具に再利用するという新企画です。

#01 流木を拾う
企画を思いついた当日、居ても立っても居られない性分の私は、
すぐに車に乗り込みました。
私の住んでいる愛知県には、知多半島という半島があり、
綺麗な海岸や浜辺があるので、流木が沢山漂着している筈と見込んで、
知多半島へ向かいます。

車で約40分程で、目的の海岸に到着しました。
さて、流木は見つかるのでしょうか。
・
・
・
・
めっちゃ落ちてる…

1箇所目の海岸だけで、これだけの収穫がありました。
流木自体、探すのは初めてだったのですが、
こんなに落ちているとは予想外でした。
これだけの流木があれば、様々な家具や建具に利用することが出来そうです♪
今考えているのは、
- 家具や建具のノブや取っ手に利用する
- 流木だけで一輪挿しのオブジェなどを作る
これらの作品に利用したいと考えています。
↓#01流木を拾うの動画はこちら(Youtube)
こちらの動画は思い立ったが吉日、自宅を出発してから、
海岸で流木を拾う様子を収めた動画になります。
需要はないかもしれませんが、どれだけ流木を拾うことが出来たかの、
検証動画にもなっていますので、お時間のある方は是非ご覧下さい。
次回予告
次回、収穫した流木はそのまま使うことが出来ませんので、
洗浄→乾燥をさせていく工程になります。
その様子なども動画にしていく予定になりますので、
楽しみにお待ち下さい!